私のフォトアルバム:平成30年9月

野平 美紗子(11回)
「私はデジカメを手に近所を散歩しながら俳句を作っています」
秋の蝶

秋の蝶命の限り乱舞する

タテハチョウの一種で、この季節よく見かけるツマグロヒョウモンという蝶です。
食草はスミレ草で、我が家のスミレがよく食べられてしまいます。
休耕田の雑草地で乱舞している所を撮りました。

2018/8/19

はなび草

秋暑し帰路に見つけたはなび草

昨年から気になっていた可愛い花です。
まだ暑さの続く中、月一度の医院帰りの午後に漸く見つけました。
調べたら、はぜ蘭、三時草、ハナビ草、アフリカほうれん草などの名があるようです。
三時過ぎにならないと咲かないのですね。

2018/8/24

酔芙蓉(すいふよう)

朝散歩白面(しらふ)に開く酔芙蓉

朝は白い花びらも夕方にはピンクになってしまうので、それを酔った顔と比喩して酔芙蓉と云うようです。
前日の花びらが赤く萎んで見えます。

2018/9/2

秋明菊(シュウメイギク)

秋明菊早や咲き初めし友の庭

秋明菊は10月の花と思っていましたら、もう咲き初めていました。
よく手入れされている庭だからでしょうか?
また、この夏の暑さで開花が早くなったのでしょうか?
この赤い秋明菊は蕾を沢山つけています。

2018/9/2

芋の露

芋の露光りて丸きエメラルド

雨上がりの畑で、芋の葉の上に溜まった大きな露の玉です。
風が吹くたびに葉が揺れて形がいびつになります。
光ると宝石のエメラルドの輝きです。

2018/9/2

白花葛の花

秩父路や寺に白花葛の花

秩父の長瀞(ながとろ)で、秋の七草寺巡りをしました。
長瀞では七ケ寺を選んで、それぞれ秋の七草を境内に育てています。
葛の花は紫紅色が普通ですが、この寺(遍照寺)では白っぽい葛の花も育てていました。

2018/9/6